2024年8月30日(金)放送のNHKドキュメント72時間は金沢の石川県立図書館に密着です。
石川県立図書館は2022年7月に移転リニューアルした図書館で今までにはない図書館として注目を集めています。
注目を集めているひとつは「おしゃべりOK」なことと、円形型の図書館のつくりに感動する人たちが続出しています。
石川県立図書館の館内の写真だけ見たら、どこかの美術館と間違えてもおかしくないと思ってしまいました。
この記事ではNHK72時間で密着された金沢・石川県立図書館が観光でも入館ができるのか、入館料が必要なのか、アクセス駐車場、移転理由などについてまとめて行きたいと思います。
NHKドキュメント72時間で密着された金沢・石川県立図書館のことが気になる方は最後までチェックしてみてくださいね!
NHKドキュメント72時間で金沢市の石川県立図書館に密着!
2024年8月30日(金)放送のNHK72時間は「金沢 大きな図書館で」
語り・ナレーター:吹石一恵さん
今回の密着は今、注目度No.1と言ってもいい図書館の「石川県立図書館」です。
図書館では珍しいおしゃべりOKなルールがあるということでドキュメント72時間の密着が可能だったそうです。
📢夏休みから…放送再開! #ドキュメント72時間
今週8/30(金) 夜10:00
金沢の #石川県立図書館📚おしゃべりOKの #図書館 で72時間の撮影が可能に!担当は下村D(いちばんアップマン)全国の読書好き📔&図書館LOVE💖のみなさま、よろしくお願いいたします🙇 pic.twitter.com/KuYar4WNrV
— ドキュメント72時間 (@nhk_72HR) August 27, 2024
石川県立図書館に来ている方がどんな本を読んでいるか気になりますね。
NHKドキュメント72時間で密着された金沢・石川県立図書館について
※画像引用:国立公文書館
NHK72時間で密着された石川県立図書館について簡単にまとめてみたいと思います。
今回、ドキュメント72時間で密着された石川県立図書館は2022年7月に移転リニューアルオープンした図書館です。
図書館内の閲覧座席は移転前は73席でしたが、新しい図書館では約500席に増席してゆっくり本が閲覧できるスペースが確保されています。
そして、開館1年で図書館来館者102万人を達成して、移転前の来館者数の4倍を記録をしています。
石川県立図書館が移転・建て替えが行われた理由は?
一番大きな理由は建物の老朽化で、旧館は福祉センターなどと併設されていて、独立した図書館ではありませんでした。
そして、石川県内の県立図書館のなかで4番目に古く、延床面積も全国石川県立図書館全都道府県の平均の半分以下となっていました。
2016年に金沢大学工学部の跡地に移転が決まり、現在の場所に新しい県立図書館が建つことになりました。
スポンサーリンク
設計者はだれ?
石川県立図書館の円形構造は写真を見るだけでも圧巻で、図書館と思えず、どこかの芸術作品なのではないか?と思ってしまいます。
設計者の方が気になったので、調べてみました。
石川県立図書館の設計を担当したのは環境デザイン研究所と仙田満さんです。
仙田満さんは環境デザイン研究所の会長をされている方で地域や都市をはじめ、造園、インテリア、遊具などあらゆる環境を考慮して設計しています。
幼稚園の園舎やまちづくりの複合施設、水族館など生活に密接した建築を行っている企業です。
おしゃべりOKな理由は?
※画像引用:NHKドキュメント72時間公式サイト
移転後の石川県立図書館のテーマが「思いもよらない本との出会いや体験」
そのために石川県が目指したのは第三の居場所、サードプレイスという考え方でした。
学校でもない、職場でもないサードプレイス(第三の居場所)を見つけてもらうときに禁止から始まるのではなく、「なんでもいいよ。ただし、他の人の迷惑にならない程度にマナーは守ろうね」という許容・受容からマナーを守ってもらうほうが利用者の方の居場所を見つけやすいのではという方針がおしゃべりOKというルールができた経緯のようです。
閲覧スペースで「おしゃべりOK」と「飲食OK」になっていて、静かに過ごしたい人は予約制のサイレントルームも用意されています。
スポンサーリンクNHKドキュメント72時間の石川県立図書館は観光で行っても入館・入場できる?
※画像引用:NHKドキュメント72時間公式サイト
NHK72時間で密着された石川県立図書館に観光で行っても入れるのかを調べてみました。
石川県立図書館は観光で行っても入館することが可能です。
石川県立図書館のことを調べていたら、観光ルートのなかに石川県立図書館を入れているモデルルートを提案している旅行サイトがいくつかありました。
図書館で読書目的以外にも図書館内に石川県の伝統工芸品の加賀水引や輪島塗、加賀繍の作品が展示されていたり、大学の講堂のような交流スペースもあります。
図書館の1階にカフェも併設されているので、観光スポットとしても十分に楽しめるように工夫されています。
図書館はその土地の方たちの公共スペースでもるので、地元の人以外入っちゃいけないようなイメージがありますが、石川県立図書館は遠方から旅行や観光で行っても入館できます。
ただし、本の貸出は石川県内に在住・在勤・在学または東海北陸地区(富山県・福井県・岐阜県・愛知県・三重県)に在住しているかたのみです。
館内利用限定カードも作成することができ、カードを作成すると、書庫にある本の閲覧、貴重資料・歴史公文書の閲覧申請、予約が必要な座席等の予約ができます。
/
もうすぐ楽天スーパーセール!
\
石川・金沢旅行のお宿やホテルをオトクに予約するチャンス!
秋の旅行や冬の北陸グルメ旅の計画をしてみるのも良さそうですね。
NHKドキュメント72時間の金沢・石川県立図書館の入館料・入場料はいくら?
NHK72時間で密着された石川県立図書館が観光や旅行で地元の方以外でも入館できることが分かりましたが、入館料や入場料がかかるのかがきになりました。
石川県立図書館の入館料・入館料は無料です。
公共事業のひとつなので、一般の図書館と同じように無料で利用できます。
イベントなどは別途料金がかかることもあるようなので、イベントなどに参加する場合は確認していただくのがいいと思います。
スポンサーリンクNHKドキュメント72時間の石川県立図書館の場所はどこ?
住所:
〒920-0942
石川県金沢市小立野2丁目43番1号
電話:
076-223-9565(代表)
開館時間・休館日
開館時間:
閲覧エリア 平日:9:00~19:00 土・日・祝:9:00~18:00
文化交流エリア 平日:9:00~21:00 土・日・祝:9:00~18:00
休館日:
月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始、特別整理期間
アクセス
JR金沢駅から
北鉄バス「石川県立図書館」で下車 ※バス乗車時間約30分
「崎浦・県立図書館口」下車、徒歩約3分 ※バス乗車時間約25分
金沢駅から車で約15分
スポンサーリンクNHKドキュメント72時間の金沢・石川県立図書館の駐車場は?
NHK72時間で密着された石川県立図書館に駐車場があるのかを調べてみました。
石川県立図書館の駐車場は約400台分の駐車スペースがあります。
利用時間は火~金:8:30~21:30/土・日・祝:8:30~18:30です。
利用料金ははじめの30分が無料、以後30分ごとに100円
石川県立図書館利用の方は駐車料割引機で手続きをすると3時間まで無料
駐車場400台はかなり広いと思います。
スポンサーリンクNHKドキュメント72時間の石川県立図書館は観光で入れる?入館料とアクセス駐車場は?(金沢図書館)のまとめ
NHK72時間で図書館に密着する日がくるとは思ってもみませんでした。
・NHKドキュメント72時間で金沢市の石川県立図書館に密着!
・石川県立図書館は2022年7月に移転リニューアルしておしゃべりがOKなルールで密着が可能に
・移転、リニューアルの理由はシンプルに建物の老朽化と全国都道府県の県立図書館の延床面積が半分だった
・新しい図書館の設計者は環境デザイン研究所とその会長の仙田満さん
・おしゃべりOKなルールを作った理由は「思いもよらない本との出会いや体験」をテーマにし、利用者のサードプレイスになる目的があったから
・石川県立図書館は観光や旅行でも入館可能
・入館料は無料
・アクセスはJR金沢駅からバスで約30分
・駐車場は約400台
金沢に旅行に行くことがあれば、石川県立図書館に立ち寄ってみたいと思います!