【NHKドキュメント72時間】山形小さな動物園のロケ地場所はどこ?河北町児童動物園のアクセスやクチコミは?
PR

【NHKドキュメント72時間】山形小さな動物園のロケ地場所はどこ?河北町児童動物園のアクセスやクチコミは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
【NHKドキュメント72時間】山形小さな動物園のロケ地場所はどこ?河北町児童動物園のアクセスやクチコミは? NHKドキュメント72時間

2025年6月27日(金)放送のNHKドキュメント72時間は山形県の小さな動物園に密着です!

派手さはないけど、地域の人に愛されてきた小さな町の動物園で動物たちと人との間に静かで心が温まるような時間が流れている場所です。

なかには、毎日のように通う地元の方もいるほど。
身近な場所で動物たちとふれ合えるのも、この動物園の魅力のひとつなんです。

この記事ではNHK72時間で密着された山形県の小さな動物園のロケ地場所がどこなのか、アクセスやクチコミについてまとめて行きたいと思います!

ドキュメント72時間で密着された山形の小さな動物園のことが気になる方は最後までチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

NHKドキュメント72時間で山形の小さな動物園に密着!

2025年6月27日(金)放送のNHK72時間は「山形 小さな動物園で」
語り・ナレーター:藤岡真威人さん

癒やし回になりそうな予感がしてます

スポンサーリンク

NHKドキュメント72時間で密着された山形の動物園の名前は?

NHK72時間で密着された山形の動物園の名前が気になったので、調べてみました。

密着された動物園は、、、


河北町児童動物園

河北町を「かわきたまち」と読みたくなりますが、『かほくちょう』が正しい読み方です。
町の施設で365日無料で24時間オープンしているという珍しいスタイルの動物園です。
令和7年度にリニューアルされて、地元や一部のファンの間で話題になっています。

スポンサーリンク

河北町児童動物園はどんなところ?

※画像引用:やまがたバリアフリーマップ

NHK72時間で密着された「河北町児童動物園」がどんなところなのかが気になったので、調べてみました。

河北町児童動物園は河北町役場の敷地内で役場のすぐ隣が動物園になっています。
入場無料で365日24時間営業しているという驚きの動物園でもあります。

リニューアルで新設された「かほくまなび館 ずーいく」のみ営業時間は9:00~17:00になっていますが、それ以外はほぼフリーで動物を見ることができるので、行きたいタイミングで動物を見に行けるのも魅力だと思います。

屋外エリアはポニー、サル、ウサギ、ヤギ・ヒツジなど30種以上の動物園を観察できます。
放鳥舎は広い池と植生で鳥たちが自然に近い環境で暮らしています。

新しい施設の「かほくまなび館 ずーいく」にはふれあいコーナー、キッズスペース、授乳室、子ども用トイレ、展示・ワークショップ室、有料バリアフリー設備(エレベーター・スロープ)も整備されています。

河北町児童動物園の歴史や特徴は?

河北町児童動物園は山形県唯一の動物園で、開園のきっかけはは1953年(昭和28年)で旧谷地保育所で動物を飼い始めたのが起源で子どもたちがいのちの大切さを学ぶ場所に変わっていきました。
その後、河北町役場が1958年以降引き継ぎ運営しています。

元々保育所だったいうこともあって、地元の人に愛されて70年以上も続く、老舗動物園で地元住民以外にも町外からも年間4万人以上訪れる憩いと教育の場になっています。
地元の中学生もプロジェクトを企画したりと地域交流や活躍拠点にも活用しています。

また、2024年~2025年に河北町役場の建て替えにあわせて動物園もリニューアルをしています。

そして、河北町児童動物園は動物の保護施設としての機能も担っています。
山形県の「野生鳥獣救護所」に指定されており、事故やけがで救護された野生動物や鳥獣の保護・治療・飼育を実施していて、内に処置室を設け、野生復帰が難しい動物や鳥たちをケアしています。
サル、キツネ、ハクチョウ、ハヤブサなどがケガや保護理由により野生復帰困難なため、動物園で“余生”を過ごしているケースもあるようです。

スポンサーリンク

河北町児童動物園がリニューアルで話題なっている!

※画像引用:河北町公式サイト

2025年に河北町児童動物園がリニューアルして話題になっています。

開園70年となり、役場の町役場の新庁舎完成に合わせて、さらに魅力ある場所にしようと決定し、れを機に、誰でも気軽に来られる「憩いの場」としての魅力をブラッシュアップとなったそうです。

総工費は約2億円かかっていて、その一部はクラウドファンディングで賄っています。

気になるリニューアルの内容は、、、

1.新施設『かほくまなび館 ずーいく』開設
1階:ふれあいコーナー、救護処置室、授乳室、トイレ、展示スペース
2階:休憩・ワークショップスペース、展示室、図書コーナー2.ふれあい広場整備:羊・ヤギとの直接ふれあい&エサやり体験が可能3.遊具エリア刷新:「カンガルージャンプ」「ちびっこマウンテン」、デッキテラス、新植栽など

4.バリアフリー対応強化:園路拡張、スロープ、館内エレベーター設置

5.放鳥舎改修:池拡張、止まり木刷新、安心して観察できる環境に改善

リニューアルきっかけで東北唯一のオニオオハシが見れる動物園としても注目されています!

スポンサーリンク

NHKドキュメント72時間の山形小さな動物園「河北町児童動物園」のロケ地場所はどこ?アクセスは?

NHK72時間で密着された「河北町児童動物園」のロケ地場所がどこなのか気になったので、調べてみました。

〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地戊81

アクセス

車:東根ICから約7分、寒河江ICから約15分

公共交通機関:さくらんぼ東根駅から車で約15分、寒河江駅から約20分

山形空港も近いので、空港からレンタカーで向かうのも良さそうです。

NHKドキュメント72時間の山形小さな動物園「河北町児童動物園」のクチコミは?

リニューアルされて注目度が上がっている「河北町児童動物園」のクチコミを集めてみました!

 

 

 

山形県内唯一の動物園ということを知らなかった方や「無料でいいの?」という声もあり、リニューアルで新設された施設が気になっている声もたくさんありました!

スポンサーリンク

【NHKドキュメント72時間】山形小さな動物園のロケ地場所はどこ?河北町児童動物園のアクセスやクチコミは?のまとめ

日本各地に無料の動物園はあると思うのですが、24時間開放されている動物園は少ないと思います。

・NHKドキュメント72時間で山形の小さな動物園に密着!
・密着された動物園は「河北町児童動物園」で山形県唯一の動物園
・河北町役場の隣にあり、役場の建て替えと合わせて動物園もリニューアル
・リニューアルをきっかけに作られた新しい施設が話題になっている
・アクセスは最寄りの駅や山形空港から車やレンタカーが良さそう
・クチコミは「本当に無料でいいの?」「リニューアル後の施設がいい!」などいい声が多い

SNSの投稿を見ていたら、地元の方が旅行のルートにぜひ!という声もあったので、東北旅行のプランに入れてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

NHKドキュメント72時間
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
error: このコンテンツは保護されています。