2025年9月12日(金)のNHKドキュメント72時間は長崎駅前のバスターミナルに密着です!
今回は8月9日がロケ日に含まれているということで長崎に原爆が投下された日に合わせているので、地元長崎の方の思いなども聞けるかもしれませんね。
少し早いお盆休みや夏休みシーズン中の72時間なので、色々な方との出会いもありそうです。
この記事ではNHK72時間で密着された長崎駅前のバスターミナルの名前やロケ地場所、アクセスやクチコミなどをまとめて行きたいと思います!
ドキュメント72時間で密着された長崎県営バスターミナルのことが気になる方は最後までチェックしてみてくださいね!
NHKドキュメント72時間で長崎駅前のバスターミナルに密着!
2025年9月12日(金)のNHK72時間は「長崎 8月のバスターミナルで」
語り・ナレーター:鈴木杏さん
今回のバスターミナルは長崎でお盆シーズンの72時間です。
2023年間ランキング6位にランクインをしていた福岡のバスターミナルは年の瀬の帰省シーズンだったので、今回の長崎のバスターミナルもお盆が近いので、帰省の方も多そうです。
今週9/12(金)夜10:00#ドキュメント72時間
長崎🚍8月のバスターミナルでバスターミナルシリーズ、今回はお盆前の長崎。担当は望月D。撮影中はほぼ雨☔。蒸し暑さで汗が止まらず2キロ痩せたそうですが、苦労のかいあってステキな出会いが満載です。 pic.twitter.com/tHE4zb7G6V
— ドキュメント72時間 (@nhk_72HR) September 9, 2025
★過去のバスターミナルシリーズ
2023年間ランキング6位 福岡のバスターミナルはここから↓↓
スポンサーリンク
NHKドキュメント72時間で密着された長崎バスターミナルの名前は?
NHK72時間で密着された長崎駅前のバスターミナルの名前が気になったので調べてみました。
ドキュメント72時間で密着された長崎駅前のバスターミナルは、、、
長崎県営バスターミナル
\
長崎県営バスターミナルは「交通会館」や「県営バスターミナル」とも言われているようです。
SNSをチェックしていたら、「長崎県」が運営しているバスターミナルではなく『長崎県営バス』のバスターミナルという認識が正しいようです。
長崎駅周辺にはいくつかバスターミナルがある
長崎駅前周辺にはいくつかバスターミナルがあり、今回NHK72時間で密着された長崎県営バスターミナル以外に長崎バスの長崎新地バスターミナルもあります。
地元の方でもしっかり県営バスターミナルなのか新地バスターミナルなのかを確認しないと待ち合わせ場所が違っていたということはよくあるそうです。
ちなみに長崎県営バスターミナルはTHE・昭和のバスターミナルで老朽化も進んでいるので、建て替えの声も上がっているようですが、実際に建物自体が建て替えられるというような情報は見当たりませんでした。
スポンサーリンクNHKドキュメント72時間で密着された長崎のバスターミナルのロケ地場所はどこ?
住所:
〒850-0057
長崎県長崎市大黒町3-1
電話番号:
095-826-6221
営業時間
7:00~19:00
アクセス
JR長崎駅から徒歩8分
昭和からのバスターミナルなので、長崎駅直結で雨に濡れずに行くルートとかはなさそうです
スポンサーリンクNHKドキュメント72時間で密着された長崎のバスターミナルの路線は?
NHK72時間で密着された長崎県営バスターミナルのバス路線が気になったので、調べてみました。
長崎県営バスターミナルの路線は↓
県外高速バス(福岡 北九州 熊本 別府・大分) 長崎空港 佐世保 ハウステンボス 雲仙・小浜
長崎県外に向かう高速・長距離バスの路線がメインのようですね。
あえて、旅行の移動手段をバスにしてみるの良いかもしれません。
NHKドキュメント72時間で密着された長崎のバスターミナルのクチコミは?
NHK72時間で密着された長崎県営バスターミナルのクチコミが気になったので、調べてみました。
建物は古いですが、最近東京などのバスターミナルは綺麗になっており、逆に昔の雰囲気で懐かしい感じがらして良かったです。
※クチコミ引用:Googleクチコミ
古いけど直感的に分かりやすいかも
乗り場が地下道を通っていくのは目で見てわかるし予約窓口と待合室やロッカーが同じフロアにあるので迷わないです
長崎駅前だけど地味な外観で目立たないから位置をしっかり見ておかないと帰りに迷うかも※クチコミ引用:Googleクチコミ
他のかたも書かれてるようですが、完全昭和ですよ。ここのバスターミナル来たら、タイムトリップした気分になれます。色んなもんがアナログなんですよねぇ。
建物入って直ぐの乗り場は雲仙や空港行きで福岡方面は一度下に降りて、再度上がる形になります。
ここだけ時間が止まってる感じです。ノスタルジックな気分を提供してくれる貴重な場所です。※クチコミ引用:Googleクチコミ
やはり、建物の古さ・老朽化に対するクチコミが多かったように思います。
スポンサーリンクNHKドキュメント72時間の長崎バスターミナルのロケ地はどこ?県営交通会館のアクセスやクチコミは?のまとめ
・NHKドキュメント72時間で真夏の長崎バスターミナルに密着
・ロケ日は長崎に原爆が投下された8月9日が入っている
・密着されたバスターミナルは「長崎県営バスターミナル」
・場所は長崎駅前で昭和の感じが残る古い建物
・クチコミは「昭和」という声が多かった